| dr-machida.com 足と靴の医学 / 整形外科医師 : 町田英一 | Menu |
| HOME | 外反母趾 | 巻き爪 | 足と靴 | 医家向け |
| ハグルンド病と言われましたが、どんな病気ですか? |
踵の骨が出て靴に当たり、赤くなって痛みが出ます。欧米ではpump-bump、Winter heel などとも呼ばれます。pump-bumpとは踵を包む部分が硬いパンプスにより踵が押されて刺激され骨が隆起するため呼ばれます。Winter heelも冬に踵の硬い靴を履いて痛みが生じるためです。| ハグルンド病はX線で判りますか? |
ハグルンド病の側面X線写真です。| ハグルンド病では、どんな靴を履けば良いのでしょうか? |
| ハグルンド病の手術は? |
手術は時間、費用が掛かりますから、一般的にはお勧めしません。 指で触ってみて、骨の隆起が尖っていて、靴の調整等を行っても、どうしても痛みが強い場合のみ手術をお勧めします。
左の写真は上の例の手術後1ヵ月後の傷の具合です。| ハグルンド氏とは? |
| ハグルンド病の主要論文 |