| dr-machida.com 足と靴の医学 / 整形外科医師 : 町田英一 | Menu |
| HOME | 外反母趾 | 巻き爪 | 足と靴 | 医家向け |
| アペール症候群と整形外科? |
| アペール症候群の足のトラブルは? |
アペール症候群の足を立った状態で横からX線写真を撮ると、縦アーチが高くなっています。そのため、足指の付け根と踵に体重が強く掛かります。
アペール症候群の足のフット・プリントを取り、体重分布を見ます。インクの色が濃い、X印の所に強い胼胝(タコ)ができています。つまり、足の裏に掛かる体重が不均一になり、裸足、普通の靴、平らなインソールでは胼胝や痛みに悩まされます。| アペール症候群の足の靴は? |
ドイツ製のやや堅いスポンジの様な樹脂(シャウム)で型取りをします。
シャウムから作った陽性モデルに合わせて、厚いオーダー・インソール(特注の中敷き)を作ります。
| 厚い中敷きを作るには? |